-
-
グラフィックデザインと2Dアニメ教室の応募サイト「うみぞうのスキル研究所」OPEN!
2022/04/27 未分類 うみぞうのスキル研究所, キャラクターアニメーター, グラフィックデザイン
1年間の職業訓練校の講師経験からブラッシュアップしたオリジナルカリキュラムを引っ提げ、
うみぞうのスキル研究所を立ち上げました。グラフィックデザインと2Dアニメーションを楽しく学びませんか?
-
-
webサイト「あなたのうごく絵」作成させていただきました
2021/05/08 サイトの作成・運営 Adobe Character Animator, webサイト
Adobe Character Animatorの学習サイトです。こちらはプレ版ですのでLesson4までとなります。
-
-
2度のくも膜下出血手術 入院体験を乗り越えて
2021/01/25 くも膜下出血
久しぶりのブログ更新!別世界 長らく更新していなかった当ブログ。 ログインしてみ …
-
-
Adobe CC導入済なら実現!アニメっぽくない VTuber作ります
2021/01/21 デザイン・イラスト Adobe Character Animator, Doodly, Live2D, VTuber, Vyond, ホワイトボードアニメーション
キャラキャラしない、シンプルなタッチをご希望なら
Illustratorでフラットなキャラを作成し
Adobe Character Animatorでリアルタイムで動く2Dキャラクター設定を行います。
-
-
動画(ショートビデオ)をアニメーションgifに変換するPhotoshopの機能が簡単すぎで腰砕け
2018/09/24 画像加工の方法 Photoshop, 動画 アニメーションgif
動くブログに憧れて…。Photoshop(CS6)でアニメーションGIFを作ったので動画で解説いたします。アニメーションGIFとは、写真が連続してループするパラパラ漫画のようなもの。ブログに貼ると良い感じで動きが出るので、動画編集しなくても動的サイトに見せることができます。
-
-
イラストレーター(イラレ)で表組みをエクセルなどから流し込みたい
イラストレーター(イラレ)は表組みが苦手なアプリケーションと思いきや。インデザインのように、エクセルなどオフィス系のデータを流し込みする方法があったので、動画と動く画像を交え、わかりやすく解説しています!
-
-
三浦大知 (Daichi Miura) /Be Myself待ちきれずダンスシーンをaiデータ化
2018/08/11 ニュースと音楽・芸能 Be Myself, 三浦大知
三浦大知の新曲「Be Myself」発売前にaiデータ化 Illustrator …
-
-
浜田麻里と三浦大知。時空を超えた2人の天才が心をザワつかせる
2018/08/04 ニュースと音楽・芸能 Gracia, 三浦大知, 浜田麻里
浜田麻里さんの新譜「Gracia」が発売されました。普段はCD派ながら通販を利用しますが、この度はどうしても店舗に足を運ぶ必要がありました。進化を続ける浜田麻里と三浦大知、日本の2人の音楽家に魅了される理由とは「凡人にできない努力」かもしれません。
-
-
macでフォルダ名を一括で変更する方法(リネーム)に目から鱗が落ちまくり
2018/07/28 MacOSのSierraの使い心地 mac フォルダ名 一括変更, リネーム
フォルダ名やファイル名を一括で変更するために、以前は専用アプリなどを使う人も多かったそうです。しかしMacはOS X Yosemiteから簡単に変更できる機能が備わっています。
-
-
イラストレーターのアンカーポイントとハンドルを置く・離す位置全部見せます
2018/07/21 illustrator超・初心者のための無料講座 イラストレーター 勉強 サイト, イラレ アンカーポイント ハンドル, ペンツール 練習
イラストレーター初心者の方が「ペンツール(ぺジェ曲線)」でつまずくポイントの1つは場所。アンカーポイントを置く位置も、ハンドルを離す位置も、全てご用意したデータを作りました!世界一スマートにぺジェ曲線が描ける動画をご覧ください。(データがダウンロードできます)
-
-
イラストレーターCS6無料講座〜ペンツールの超超・基本練習その2〜4
2018/06/23 illustrator超・初心者のための無料講座 illustrator 無料講座, ぺジェ曲線, アンカーポイントの切り替えツール, イラストレーター 勉強 サイト, ペンツール 練習
イラストレーター初心者の方が最初に当たる壁「ペンツール(ぺジェ曲線)」徹底練習の動画を一気にアップしました!繰り返し練習すれば、誰でも簡単に、綺麗なぺジェ曲線を描けるようになるのでチャレンジしてください!
-
-
イラストレーターCS6無料講座〜ペンツールの超超超・基本練習
2018/05/28 illustrator超・初心者のための無料講座 illustrator 無料講座, ぺジェ曲線, イラストレーター 勉強 サイト, ペンツール 練習
イラストレーター初心者の方が最初に当たる壁は、何と言ってもペンツール(ぺジェ曲線)ではないでしょうか?挫折しないように、誰でも簡単に、綺麗なぺジェ曲線を描ける練習方法を動画にしました。斬新なほどに超基本の基本の練習方法なので、取り組みやすい内容になっています。
-
-
イラストレーター無料講座をCS6へ移行します〜線幅ツール
イラストレーター無料講座を久しぶりに再開します!これまでCS2をメインに解説していましたが、CS2のOSへの対応やAdobeの様子を鑑みてCS6へ移行します。今回はペンツールで実現できなかった線幅を自由に変更できる線幅ツールのご紹介です。
-
-
iMovie卒業宣言!?YouTubeのチャンネル登録者が増えないから。
2018/05/24 youtube Adobe Premiere Pro, YouTube, iMovie, 梅宮アンナ
梅宮アンナさんなど、TVからYouTubeに参入する芸能人の方が増えて来ました。プロの方々と肩を並べることはできませんが、少しでも自分のYouTubeチャンネルを視聴していただくために、Adobe Premiere Proを勉強して動画を編集しました。iMovieとは違う効果がありますので、ご覧ください。
-
-
音声入力ソフトが標準装備のMacで実際にテキストは記事に使えるか検証
2018/05/22 MacOSのSierraの使い心地 音声入力, 音声入力ソフト mac
Macに標準装備の音声入力の実用性は?テキストが実際、記事に使えるか検証して見た結果、意外な事実が判明しました。音声入力で完成したテキストも掲載しています。
-
-
ParallelsでWindowsが動く快感と入力の不満解消
2018/05/04 MacOSのSierraの使い心地 Macのキーボード, Parallels, 日本語入力
仮想マシンソフト「Parallels」でMac×Windows両方使える快適生活実践中!あ、でも使わない時は全く使いません^^それでも必要だから、Windowsって憎い奴。。。しかしそんなParallelsにも大きな弱点がありました。それはズバリ!「言語バー」での文字入力の煩わしさ。致命的とも言える弱点、解消できるのでしょうか?
-
-
GarageBandで初心者が曲作り!楽器弾けないけど気分だけバンドマスター
2018/04/22 MacOSのSierraの使い心地 GarageBand, 楽器弾けない
楽器が弾けなくても曲は作れるの?GarageBand初心者が作った曲をプチ公開します。他、Macで使える便利なアプリを2つご紹介!(期待の容量無制限のファイル共有アプリも1つ)
-
-
映画のようなYouTubeオープニング動画のLINE@版
2018/04/05 youtube YouTube オープニング 作り方, flixpress, 動画 オープニング 作り方
映画のようなYouTubeオープニングムービーのLINE@版を作りました。
今回のムービーには画像を入れることができます。
本格的なCGに載った、取って付けたような私のアバターですが、
ワザとらしくならない処理がされてます。いい感じに仕上がっていますね^^
-
-
イラレCS5で数値入力してもmmが端数になってずれる原因は?
2018/03/10 illustrator超・初心者のための無料講座 illustrator 無料講座, イラレ 数値 入力 ずれる, ピクセルグリッドに整合
「変形パレット」を使えば、ピタッと揃ってスッキリ!!イラストレーター使いにとっては「変形パレット」重宝します。でも、数値入力してもmmが端数になってずれる!?そんなモヤモヤの原因は・・・イラストレーターCS5編です。
-
-
MACでウインドウを拡大縮小する方法と一部分を拡大縮小する方法
2018/02/24 MacOSのSierraの使い心地 mac ウィンドウ 拡大, キーボードショートカットを使ってズーム, スクロールジェスチャ, スマートズーム, ブラウザの拡大縮小
MACには画面を拡大する機能が複数あるので、今回の記事では、いくつかご紹介します。用途に合わせて使い分けると便利です。私が求めていたのは、ブラウザやパソコン画面全体を拡大するのではなく、マウスの指し示す場所を部分的に拡大すること。システム環境設定で簡単に設定できました。
-
-
画像をA4ぴったりサイズに変更する【超☆初心者講座-番外編】
2018/02/21 illustrator超・初心者のための無料講座 illustrator 無料講座, カンパスサイズ, 画像解像度
Illustrator超☆初心者講座 番外編です 久しぶりに 「Illustra …
-
-
ワードプレスでカテゴリー(項目)を自動でツリー表示させる方法
2018/02/21 サイトの作成・運営 wp-dTree, ワードプレス ツリー表示
記事をダイレクト表示すればブログ内で迷わない あれ? 過去にどんな記事書いたっ …
-
-
Mac(Parallels)「右クリック」とWindows10アイコン非表示の話
2018/01/20 MacOSのSierraの使い心地 Parallels, デスクトップアイコンの表示, 右クリック
「Parallels Desktop for Mac」はMacの画面上でWindowsを操作できる画期的な「仮想マシン」ソフトです。しかしキーボードは共有なので、当然Windows特有のキー操作という壁にぶつかります。代表的なのが「右クリック」ではないでしょうか?
-
-
Macユーザーが、それでもWinのアプリを動かす理由
2018/01/06 MacOSのSierraの使い心地 Parallels, mac win アプリ 動かす, mac windows10
エクセルのデータをNumbersではカバーできなかったので、いよいよMacでWindowsを動かすことにしました。無料ソフトやBoot Campなども検討した結果、一番手っ取り早くて安いと結論づけたのは「Parallels Desktop 13 for Mac」です。
-
-
illustratorでパースをつけるなら自由変形?遠近グリッドに注目!!
2018/01/03 illustrator超・初心者のための無料講座 illustrator パース 変形, illustrator パース 文字, illustrator パースをつける, 遠近グリッド
illustratorならイラストや図形、地図なども、ちょっとした立体風にできます。例えば平面図を作成したら、仕上がりイメージを作成することも可能。でもでも「パスの自由変形」ってあまり使えない(泣 パースの狂いは命取りです。そこで「遠近グリッド」が非常に優秀だということが分かったので、動画で解説してみました。
-
-
Photoshop CS5で「照明効果」が使えない!?困った
2017/12/31 画像加工の方法 Photoshop CS5, 清水ミチコ, 照明効果
IllustratorのデータをPhotoshopでいい感じに仕上げたいと、いざPhotoshop CS5で開いたら・・・「照明効果」が使えない!?光の効果が出せないPhotoshopなんて意味ないじゃない?と諦める前に読んでください。
-
-
PowerPointのスライドサイズを変更する方法
2017/10/23 powerpointの使い方 powerpoint, スライド サイズ 変更, パワーポイント スライド サイズ デフォルト
職場の先輩が「PowerPointは縦にできないんじゃないの?」と呟いたのでサイズを変更できずに困っている人が
世の中に沢山いるのでは?と思い、PowerPointのスライドサイズの変更方法を動画に撮ってみました。
-
-
powerpoint「画面切り替え」のプレビュー集
2017/10/10 powerpointの使い方 Microsoft, powerpoint, アニメーション, キーノート, 画面切り替え
インターネットが普及しても変わらず必要なスキルは?Macユーザーも、キーノートだけでは対応仕切れない!と思ったら、PowerPointは購入するのが「急がば回れ」の選択ですね。
-
-
イラストレーター講座に感想をいただきました。
2017/09/22 illustrator超・初心者のための無料講座 イラストレーター
イラストレーターのお悩み(もこさん) イラストレーターのお悩みをお持ちの もこさ …
-
-
ネタ切れが辛い!リライト?日記?記事を生み出す方法1つだけ暴露
ブログの更新でぶち当たる壁、それはネタ切れです。余りに辛いのでリライトに走ったら、スパム扱いされるかもしれません。それに何よりも大きなリライトのデメリットとは・・・。そこにあなたはいますか?私の考えた、コンテンツを他媒体にも応用できる、少しでもネタ切れを解消する方法をご紹介します。
-
-
ソニーのECM-PC60マイクを買って安いマイクと2つ比較しました
2017/06/11 youtube ソニー ecm pc60 マイク
動画は音が命。これまでyoutube動画投稿のため、安っすいBUFFALOのUSBスタンドマイクを使っていたのですが、ソニーのECM-PC60USBマイクを購入。喋り比べた動画をアップしました。
-
-
Twitterをブログ記事に貼り付け&固定表示する方法とメリットは?
2017/05/25 交流する twitter ブログ 貼り付け, twitter 固定ツイート, twitter 埋め込み
Twitterを記事に貼り付けると、インタラクティブなブログに変身します!方法はとっても簡単で、2秒かかるか、かからないか?後半には特に注目してほしいつぶやきを目立たせる方法も解説しています。
-
-
iMovieの予告編でクオリティ高いYOUTUBE動画の作り方
2017/05/14 imovie10-1-3の使い方講座 YouTube オープニング 作り方, iMovie予告編, imovie 予告編 作り方, 動画 オープニング 作り方
iMovieでサクッとすごい動画を作ってみました iMovieの予告編、クオリテ …
-
-
MacSierraで英語の音声入力は可能?動画を自動音声入力してみた
2017/04/30 MacOSのSierraの使い心地 macOS Sierra, 音声入力 mac 英語
ライターさんの文字起こしの仕事など、色々使えそう!派生的に判明したMacSierraの「音声入力」の英語追加の方法と、YOUTUBEの英語音声を「音声入力」で直接入力する方法をご紹介します。
-
-
フォトショップの使い方をマスターするなら切り抜きを味方に
2017/04/02 画像加工の方法 フォトショップ 使い方 切り抜き
イラストレーターに慣れていればペンツールはお手の物。だからフォトショップでもペンツールで切り抜きする方は多いのではないでしょうか?しかし何だか腑に落ちない・・・。フォトショップCS5から劇的に便利になった、絶対覚えておくべき切り抜き方法について解説します。
-
-
イラレでのチラシ作り最終回はショートカットキーSP
2017/03/20 illustrator超・初心者のための無料講座 ショートカットキー イラレ
イラストレーター初心者講座のチラシシリーズ最終回です。満を辞してお送りするのはショートカットキースペシャル! 基本はコピペですが、コピペの親戚や意外に使うショートカットキーもご紹介します。無料プレゼントのお知らせもお見逃しなく!!!
-
-
イラストレーターのハンコ風効果でデザインを柔らかく
2017/02/11 illustrator超・初心者のための無料講座 イラストレーター ハンコ風, イラレ ブラシ 手書き, 手書き風 文字
DTPの登場で、デザイン硬くなってない?ブラシで優しさと柔らかさを出し、更に「パスの変形」で崩して劇的Before&
After!!Photoshopを使わずイラストレーターだけで手書き風のハンコを作りました。
-
-
絵を描くのが上手くなる方法をまとめたブログ10選
2017/01/28 デザイン・イラスト 100記事 ブログ, 絵を描くのが上手くなる方法
芸術は脳に良いって本当?認知力アップのトレーニングとして「臨床美術」という分野があります。自由に表現することで手を動かし、集中力が高まるんだとか。寒い今の季節こそ、絵画に挑戦してみませんか?記念すべき100記事目の今回は、絵を描くのが上手くなる方法をまとめたブログ10選をご紹介します。
-
-
イラストレーターをアピアランスの保存で効率倍にUPさせよう
2016/12/06 illustrator超・初心者のための無料講座 イラストレーター アピアランス 保存
イラストレーターはイラチ(気が短い)な人の方が上達が早いかも?ショートカットキーを覚える、登録できる設定は登録しておく、よく使う記号は予め作って保存しておく、など。効率化を図ろうとするので、作業時間も短くなる傾向に・・・。今回は面倒なアピアランス設定を保存して効率を倍にUPさせる方法です。
-
-
iMovie10-1-31講座②③テーマとトランジションとアフレコと
2016/11/13 imovie10-1-3の使い方講座 imovie アフレコ, imovie トランジション
iMovie10-1-31を使ってオリジナル動画を作成する講座です。「タイトル」から好みの「テーマ」を選択すれば、文字の美しい効果が簡単!更に、クリップ間にトランジションを追加すると、プロっぽい動画にまた一歩、近づくことが可能です。
-
-
sierraの気になるソフト対応力〜 keynoteはどこへ?
2016/11/06 MacOSのSierraの使い心地 keynote, sierra ソフト 対応
sierraの中は、アレがなかったんです。そう、動画作成に欠かせない、3つ目のアプリと言えば・・・。アレを購入して、クロマキー用のグリーンバック素材を作成する方法と、アニメーション作成の「最初の一歩」を動画でご紹介いたします。
-
-
初めてのiMovie10-1-31①Ken Burnsを切って画像を静止画にする
2016/11/01 imovie10-1-3の使い方講座 imovie 静止画
iMovie10-1-31を立ち上げる瞬間を動画に撮りました。真っ黒で超シンプル、新しいインターフェイスにおののくも、何とか初歩的な疑問は解消致しました。
どうしたらKen Burnsの拡大縮小を止めるのか?画像を静止画にする方法も判明!!
-
-
SierraにQuicktimeは入ってる?動画作成に必要なアプリ探し
SierraでQuicktimeは使えるの?そもそもSierraにQuicktimeは入ってる?Macユーザーの一番のメリットが、動画作成に必要なアプリのiMovieとQuickTimeが純正で使えること。Sierraユーザーは、果たしてiMovie10.1.3とQuickTime Player10.4を入手できるでしょうか?
-
-
MacOS Sierraを導入して最初にしたこと、驚いたこと
2016/10/29 MacOSのSierraの使い心地 Sierra
Mac Mountain Lionが悪魔的に遅くなり・・・。そろそろ買い替えの時期ではありますが、ちょっとその前に!!Mac の初期化と新しいOS・Sierra導入で、面白ビックリ体験が待っておりました。
-
-
ブログに重要なのはデザインか?言葉か?いちデザイナーの考察
2016/09/17 サイトの作成・運営 IoT, なくならない職業, インダストリー4.0
現代はインダストリー4.0〜第4次産業革命の時代と言われ、IoTやAI、ARなど、デジタル技術の進歩により劇的な変化が訪れようとしています。そんな中、ブログ運営に欠かせないのは果たして「なくならない職業」と言われるデザインなのか?それとも文章か?考察してみました。
-
-
イラストレーターの選択で色づけすれば複雑なパスも攻略できる
2016/09/10 illustrator超・初心者のための無料講座 イラストレーター 色 置き換え, イラストレーター 選択 色
「パスを掴む」という一見簡単そうな操作も、複雑なパスを目の前にすると、怖じ気ずいてしまいませんか?でもイラストレーターには、人間をラクにしてくれる機能が備わっています。「選択」を使えば、複雑なパスも簡単に色づけできるんです。
-
-
イラストのコツは?ところてん人間を仕上げてみた
イラストは、コツの塊です。大したことないイラストも、工夫次第で「それっぽく」できるんです。今回、下絵から仕上げ作業を行った事例をご紹介しますので、コツと共にご覧ください。
-
-
イラストの描き方を初心者が学ぶなら?ところてん式がオススメ
2016/07/10 デザイン・イラスト イラスト 描き方 初心者
イラストの描き方が分からない?難しい?だったらハードルを下げます。初心者の方でも簡単なイラストが描けるようになる「うみぞう流・ところてん式」イラストの描き方のポイントは押し出しです。
-
-
まんが箱
ここに掲載されているイラストは、 あなたのブログやサイトのアイキャッチや素材とし …
-
-
完璧主義者と何度も復活するオリラジの話
2016/04/03 ニュースと音楽・芸能 Done is better than Perfect, PERFECT HUMAN, オリラジ, 完璧主義者
何もかも全部捨ててゼロからやり直したい!!こんな衝動があるのなら、あなたは「完璧主義者」の可能性大です。完璧主義者は損することの方が多いです。偉大なる遺産から「未完成の価値」を見てみましょう。
-
-
文章の書き方で重要なコツを1つだけ厳選してみたよ
文章は大きく分けて2種類あります。ブログを3秒で閉じられてしまわないために、どちらを選ぶべきなのでしょうか?私が日常生活で犯した、文章の基本とも言うべき失敗とは・・・。
-
-
Illustrator講座ご相談ください
2021/05/25 デザイン・イラスト, illustrator超・初心者のための無料講座 Illustrator, zoom, お得, オンライン, 少人数
少人数、オンラインで受けられるIllustrator講座を開催します。
スケジュールは予めご相談のうえ、ご予約ください。