満員の通勤電車もプラス思考にチェンジ! ブログ媒体運営に欠かせない知識とスキルを身に付けて 1つの世界に依存しないワラジライフを楽しんでいます。

*

初めてのiMovie10-1-31①Ken Burnsを切って画像を静止画にする

      2022/07/27

初めてiMovie10-1-31を立ち上げた

生まれて初めて
新しいiMovie10-1-31、
触ってみました。

とってもシンプルな画面に
最初は面食らったんですが・・・。

挑戦してみたところ

編集画面まで行けば、
今までと、まあまあ一緒かな?
というのが感想です。

真っ黒で超シンプル、
新しいインターフェイスに
おののく
臨場感を動画にしましたので
ご覧ください。

チャンネル登録お願いします m(_ _)m

iMovie10-1-31を入手するには
こちらをご覧ください。
[br num=”2″]

新しいiMovie10-1-31、どんな感じ?

iMovie10-1-31が
旧iMovieから変わったと
思う点をまとめてみます。
[br num=”2″]

新規作成画面が全然違う

新規で動画を作成するには
「プロジェクト」を選択した状態で
大きなプラスマークをクリックします。

iMovie新規作成
[br num=”2″]

何とシンプルで
大胆なボタンなんでしょう・・・。

プラスマークからは
吹き出しが出ていて、
「ムービー」と「予告編」の2つから
選択できるようになっています。

「予告編」はテンプレートを
利用する場合に選択します。

作成-予告編
[br num=”2″]

「予告編」には
アクションやアドベンチャー、
インド映画や英雄ドラマなど、
楽しそうなフォーマットが
たくさん用意されていますね。

「大人への旅立ち」など
興味深いですが・・・。

今回のように1から動画を作る場合は
「ムービー」を選択します。
[br num=”2″]

トラジション、タイトルなどはどこへ?

マイメディアやオーディオ、
背景、トラジション、タイトルなどは
画面の左上部に移動しました。

トラジション、タイトルなどの位置

[br num=”2″]

Ken Burnsの暴走を止めるには?

iMovieに画像を挿入すると
「Ken Burns」機能が働いて
勝手に画像が拡大縮小してしまいます。

これを止めるには
「クロップ」「フィット」を選択します。

iMovieフィット

これでKen Burnsの
拡大縮小設定がオフになり
画像が静止画になります。

[br num=”2″]

今後もiMovie10-1-31を使っていきます

iMovie10-1-31のお話、
今回は、この位で終です。

今後、iMovie10-1-31の
「使いながら動画」
公開していきますので
新しい発見など共有していきます。

お楽しみに^^
[br num=”2″]


[br num=”2″]

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
[br num=”2″]
ランキングに参加中です。
少しでも私の記事がお役に立ちましたら、
応援していただけると励みになります。
↓ ↓ ↓

[br num=”3″]

 - imovie10-1-3の使い方講座