満員の通勤電車もプラス思考にチェンジ! ブログ媒体運営に欠かせない知識とスキルを身に付けて 1つの世界に依存しないワラジライフを楽しんでいます。

*

iMovie10-1-31講座②③テーマとトランジションとアフレコと

      2022/07/27

Bluetoothを切ったら私、無力化しました

ワイヤレススピーカーの設定中に
Bluetoothを「切」にして
マウスが使えなくなった
うみぞうです(苦

マウスがないと、
全く何もできないということが
この度、改めて発覚しました。

Apple製のワイヤレスマウス、
Magic Mouse
Bluetooth規格なので、
Bluetoothを切ってしまうと
使えなくなるんですよぉぉぉぉ・・・(泣

★Bluetoothとは
周辺機器同士をワイヤレスでつなく
「近距離通信規格」のこと。

でも、たまたま別のマックで
「画面の共有」をしていたので
復活できました (*゚▽゚)ノ

スピーカーにしてもマウスにしても、
ワイヤレスって
本当に便利ですよね。

私が今、最も重宝してるのが
ワイヤレスイヤホンです。


SONY カナル型ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応 リモコン・マイク付 ピンク SBH20/P

[br num=”2″]

MDR-NWBT20N-W【税込】 ソニー ノイズキャンセリング搭載 Ver.3.0 Bluetoothヘッドホン (ホワイト) SONY [MDRNWBT20NW]【返品種別A】【送料無料】【RCP】

[br num=”2″]
私の利用している電車は
あまりにも満員すぎて
本も読めないんですが・・・。

ワイヤレスイヤホンがあれば
憎っくき満員電車の中だって、
コードが人に引っかかりません。

通勤途中に音声やラジオを聞けるので
時間をうまく使えます^^

さて。。。

Bluetoothをうっかり切って
意図せずMagic Mouseが
切断された話は置いといて・・・。

iMovie10-1-31講座
第2回目を始めましょう。

この講座は、
私がアップしたYouTube動画に
補足していく形式でお届けいたします。

先行して動画をご覧になりたい方は
チャンネル登録をオススメします^^

[br num=”2″]
※初めてiMovie10-1-31を
立ち上げた1回目の記事はこちらです。
[br num=”2″]

テーマとトランジションでプロっぽく動画を繋ぐ

まずはYouTube動画をご覧ください。

動画の中に文字を表示させる

動画の中に文字を表示させるには
「タイトル」から
好きな「テーマ」を選択します。

iMovieタイトル
[br num=”2″]
●ポップアップ
●引力
●オーバーラップ
などなど、美しい「テーマ」が色々。

特に「エンドロール」
需要が高いテーマと言えるでしょう。
[br num=”2″]

クリップ間にトランジションを追加する

動画や画像のクリップ間を
そのままにしておくと
映像の繋ぎはブツブツとした
ぶつ切り状態です。

是非是非「トランジション」という効果を
クリップ間に入れましょう。

トランジションを入れることで
映像と映像の間をスムーズにしたり、
動きをつけたりと、
色々な効果が簡単にできてしまいます。

iMovieトランジション
[br num=”2″]
●トランジション「モザイク」
モザイク
[br num=”2″]
●トランジション「クロスズーム」
クロスズーム
[br num=”2″]
他にも
●ページめくり
●キューブ
●スピンアウト
●入り口
などなど。

トランジション効果を上手に使って
プロっぽく繋ぎましょう。
[br num=”2″]

アフレコで無音動画に声を録音する

まずはYouTube動画をご覧ください。

今回使った動画は
QuickTimeで録画しながら
しゃべった動画素材をiMovieに挿入し、
後から別の音声を入れました。

アフレコと言うやつですね。
[br num=”2″]

アフレコを収録する方法

アフレコをスタートしたいクリップを選択して
マイクのマークをクリックします

アフレコ
[br num=”2″]
アフレコをスタートするには
赤い円のマークをクリックします。

するとカウントダウンが始まるので
息を殺して心の準備をしてくださいね。

アフレコを終了するには
赤いボタンをもう一度クリック、
またはスペースキーでも終了できます。
[br num=”2″]

クリップからはみ出した音声を調整する

おやおや??

緑の音声の方が、クリップよりも長く
はみ出してしまってますね。

アフレコはみ出し
[br num=”2″]
その時はクリップを拡大・縮小して
調整します。
[br num=”2″]

アフレコを入れる時のポイント

プロではない私たちが
アフレコを入れる時、

どうしても
「あ〜」とか「う〜」とか
「あれ?」とか言って、

大体長めになってしまいます。

クリップはあらかじめ、
長めに設定しておくと
焦らないで済みますよ。

[br num=”2″]
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
[br num=”2″]
ランキングに参加中です。
少しでも私の記事がお役に立ちましたら、
応援していただけると励みになります。
↓ ↓ ↓

[br num=”3″]

 - imovie10-1-3の使い方講座 ,