満員の通勤電車もプラス思考にチェンジ! ブログ媒体運営に欠かせない知識とスキルを身に付けて 1つの世界に依存しないワラジライフを楽しんでいます。

*

学び×アドビ製品が超お得!同時に手に入れるのが賢い理由

Adobe Systemsとは

Adobe Systemsは、デザイン関係、
いわゆるDTPソフトから
Webコンテンツ作成ソフトまで
開発・販売している
アメリカのソフトウェア会社です。

今やデザイナー御用達の
llustratorやPhotoshop
有名な企業ですね^^

●DTP(DeskTop Publishing)とは

デスクトップパブリッシングの略語。

印刷物の編集、
デザインやレイアウトなどを
コンピュータ上で行い、
データ化して印刷所に入稿・出版すること。

 

それまで手作業で
専門家が行っていた写植、版下作成という
文字の出力や写真の紙焼きを貼ったりする作業を
デザイナー自らがパソコン上で
全て行うようになりました。

1990年代の前半頃から始まったDTPは
パソコンやプリンタ、スキャナなどの
高性能化・低価格化に伴って
どんどんと普及して行きました。

現在では印刷物は
ほとんどがDTPで作成されています。

だからデザイナーは
いくらセンスが良くても
Adobe製品を使えないと仕事はゼロ
なのです。

Adobe Systemsが出版業界を変えた
と言っても過言ではないですね。

Adobe製品について

Adobe製品で代表的なソフトを挙げてみます。

代表的なAdobeソフトについては知っているから、
学習教材とAdobe製品を超↓お得に手に入れたい↓なら

Adobeベーシック講座+Adobe Creative Cloud
アドビソフト+動画講座受講セット 最大82%OFF〜

 

●Illustrator
ベクター編集ソフトで
ロゴやイラストから誌面構成まで
オールマイティな描画ツール

●Photoshop
超ハイクオリティの
写真加工ツールの王様

●InDesign
印刷からWEB出版まで
エディトリアル(新聞・雑誌などの読み物)に
特化したデザインツール

●Dreamweaver
Webサイトを構築、
デザイン・コーディングする
Web作成ツール

Illustratorの歴史を振り返る

DTPに欠かせない
IllustratorとPhotoshopですが
現在はCC(Creative Cloud)という
バーションが最新版ですが
Illustratorの歴史を振り返ってみましょう。

Illustratorの歴史については興味ないから、
学習教材とAdobe製品を超↓お得に手に入れたい↓なら

Adobeベーシック講座+Adobe Creative Cloud
アドビソフト+動画講座受講セット 最大82%OFF〜

初代はIllustrator1.0

1987年に登場した初代のIllustrator1.0は
すぐにバージョンアップされた1.1の登場で
幻となったようです。

次のAdobe Illustrator88で
ようやく
グラデーションとCMYKのカラー指定
実現したと言いますから
歴史を感じます(@_@;)

Adobe Illustrator3.0

1990年に登場したのが
Adobe Illustrator3.0。

私、触ったことあるかな?
うう〜ん、わからない(汗

ここでようやく
画面上でのフォントのジャギーが解消されて
表示が美しくなり
フォントのアウトライン化が可能となりました。

Adobe Illustrator5.0

1993年発売のIllustrator5.0ですが
これは私、非常に使い倒していました。

やっと・・・
プレビューしながら作業できる
ようになり

めちゃくちゃ画期的〜〜!!

と感動したのを今でも覚えています。

Adobe Illustrator5.5〜10

マイナーチェンジを繰り返し
どんどん使い勝手が良くなっていきます。

9.0で初めて「効果」が追加され
「アピアランス」という概念が生まれました。

Adobe Illustrator CS

2003年、CS(Creative Suite)の登場で
ついに1とか2という概念が消滅します。

CSは、MAC OSXのみしか
サポートされなくなったため、

私もMAC OS9からMAC OSXへと
移行を余儀なくされました(T.T)

Adobe Illustrator CS2〜現在のCCまで

CS6からは
「Creative Cloud」という
月額制度の導入が始まります。

ソフトウェアもクラウドを利用するという
新時代の到来を感じさせられる出来事でした。

 

Adobeソフトが学べて更にお得に購入できる画期的な方法

バーションアップを重ね、
日々進化するAdobe製品ですが、

そんな最高峰のソフトを
お得に入手できる方法

いよいよ
お話ししていきましょう。

Adobe製品は、実は
講座を受講することで
お得に購入できるのです。

アドビ公認のスクールパートナーで受講する

ヒューマンアカデミーは、
アドビシステムズ公認の
スクールパートナーです。

ヒューマンアカデミーで
オンライントレーニング通信講座や
DVDトレーニングを受講すれば、
アドビソフトを併せてお得に購入することができます。

これって、
めっちゃ賢い選択
だと思いませんか?最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

学習教材とAdobe製品を超↓お得に手に入れたい↓ならAdobeベーシック講座+Adobe Creative Cloud
アドビソフト+動画講座受講セット 最大82%OFF〜

 

公開日:
最終更新日:2025/03/19

S